スペシャルケアのイメージが強いシートマスク。
30歳を過ぎたら、毎日のケアにパックを取り入れた方が良いそう。
私も30代を目前に、小ジワ、たるみ、毛穴、乾燥などお肌の状態が気になるように。
どんなファンデや下地を使ってもいまいち化粧がのらない!
でも、入浴後とメイク前に毎日パックを取り入れるようになってからは、化粧ノリも改善されてきました。
主婦がパックを毎日使うには、プチプラであることが絶対条件。でも、安いパックはペラッペラで「貼ってすぐ乾いちゃう!」っていうものも多いです。
今回は、もはやパックマニアと化した私が、毎日毎日いろんな種類のパックを試した中から、「これは間違いなくおすすめ!」というものを4種類紹介します。
<おすすめパック1>お米のマスク(1枚約70円)
SNSでよく見るから、気になって気になってしょうがなかったのがコレ!
「まぁ安いし、そこそこだろう…」と買ったら、良い意味で裏切られました。
毎日使える値段なのに、質の高いマスク!毛穴に効くのと、とにかくシートが優秀なんです。
「ペラペラのシートじゃない〜!」と、袋から出した時点でビックリしました
厚手で肌にしっかり密着してくれる。安いパックってしばらくすると乾いてくるけど、これは15分貼っておける感じ。

SNSで見て「流行ってるな〜」ってなんとなく購入したけど、即使い切った商品。何回もリピしてます!
<おすすめパック2>QUALITY 1ST オールインワンシートマスク モイストEX(1枚約32円)
1日で効果絶大…というわけではなく、朝のメイク前と夜の入浴後に毎日ガンガン使うパック。
大容量で安い。そして安い割に、保湿力が高い。
同じく大容量で人気のルルルンよりも、こちらの方が潤う気がします。
物足りないというときには、百均のシリコンマスクとの併用を!というか毎日これ使ってます。
安いパックの上からこれをつけると、パックの水分が蒸発しにくく密着度も上がります。100円で洗って繰り返し使えるから、かなりコスパ高い。
ちなみに左の2WAYの方じゃなくて、右の1枚タイプの方が顔への密着度が高いのでおすすめですよ。

昔はパックって「とっておきのスペシャルケア」と思ってましたが、最近は毎日パックした方がいいなと思ってます。夜だけじゃなくて朝のメイク前にパックすると、全然ちがう。
<おすすめパック3>SAISEI SHEET MASK(1枚約350円)
お願いだから、だまされたと思って1回使って欲しい。
週1のスペシャルケア用マスク。(パッケージには週2って書いてあるけど、値段が値段なので、私はがんばって週1。)
田中みな実さんがMAQUIAでおすすめされてたので、買ってみました。
「あ〜やっぱり安いのと高いのって違うのね」と思わせてくれます。
マスクの質が本当に優秀。密着力がすごくて、パッケージ通りに貼ると、フェイスラインをキュッと引き上げてくれる。
この密着度は感動モノなので、一度ためしてほしい!
高いとは言っても、1枚350円くらい。
1枚1,000円は無理だけど、350円なら主婦でもまぁ手の届く範囲かなと。

ほんっとにコレ使った日は、肌のうるおいが違う。ベタつかずにふっくら底上げされる感じ。化粧ノリが良くなりすぎてビビるから、大切な日に一度おためしを。
<おすすめパック4>はとむぎマスク(1枚約50円)
こちらも田中みな実さんおすすめ。日常的に使える値段なのでうれしい。
くすみに効くらしいけど、正直それはよくわからないです。
このパックをおすすめしたいのは、肌がゆらいでいるとき!
季節の変わり目とか、花粉の時期とか、カサつき・ゴワつき・赤み・かゆみがでて「なんだかお肌が敏感になってるなぁ」というとき。
刺激がなく、肌荒れをスーッとおさめてくれます。

「なんか肌の調子が悪い」というときのために持っておくと安心。優しい使用感で安価なので、日常的に使うマスクとしても。
コメント